いびき・睡眠時無呼吸症候群

睡眠歯科外来とは?

睡眠中にいびきをかいたり,呼吸が止まったりする方はいらっしゃいませんか? 睡眠歯科外来では、睡眠時無呼吸用マウスピースという装置を使って、いびきや無呼吸の治療をしています。

このページのTOPへ

どんな症状?

Photo

睡眠中に、呼吸が止まる時間や頻度が多くなると、深い眠りが得られずに寝起きが悪くなったり、日中つい居眠りをしてしまうという症状が出てきます。このような病気を睡眠時無呼吸症候群といいます。いびきは無呼吸の前症状です。

最近では、さまざまな事故の引き金になっていることがわかってきて、社会的にも問題になっています。また、高血圧や心筋梗塞、糖尿病などの生活習慣病の悪化因子にもなると言われています。

睡眠時無呼吸症の中でも、体重が重かったり、扁桃腺が大きかったり、顎が小さかったりすることが原因で、喉(のど)の気道が狭くなっている場合を閉塞型睡眠時無呼吸症といいます。

これとは別に、脳幹から呼吸筋への指令の異常が原因になっているものを中枢型睡眠時無呼吸症といいますが、実際には9割以上の方が閉塞型睡眠時無呼吸症です。歯科で対応できるのはこの閉塞型睡眠時無呼吸症です。

このページのTOPへ

どんな検査?

Photo
Photo

睡眠時無呼吸症の診断のため、睡眠中にどの程度の無呼吸や低呼吸があるのかを検査します(当院では行うことが出来ないため、検査が可能な連携医療機関を紹介します)。

睡眠歯科外来では、頭部側面レントゲン写真検査や内視鏡検査などにより、口やのどのどこに原因があるかを検索します。そして睡眠時無呼吸用マウスピースにより治療効果が期待できるか否かを診断します。

このページのTOPへ

どんな治療?

睡眠歯科外来では、下顎(下あご)を前方に突き出した状態で上下のあごを固定する睡眠時無呼吸用マウスピースという装置を使って治療します。これは,仰向けで寝ているときに落ち込んだ舌やのどちんこを前方に引き出し気道がつぶれないようにする装置です。もちろん、昼間はつける必要はなく、寝ている間だけつける、つけはずし可能な装置です。

効きやすい方と効きにくい方がいますので、前もって歯科医師が診断します。

  • Photo
  • Photo
  • Photo

このページのTOPへ

初診

  • ● 問診票の記入
  • ● 医師による問診
  • ● 口腔内の診査
  • ● レントゲン検査・経鼻内視鏡検査

初診時の費用は内容により異なりますが、3割負担の方で4,000円〜6,000円くらいです。

このページのTOPへ

スリープ・スプリント治療

治療費用は、3割負担の方で15,000円くらいです。

  1. Step1 型取り
    上下の歯の型取りをします。
  2. Step2 セット
    装置が仮の状態で完成します。
  3. Step3 調整
    痛み・違和感がないように調整をします。
  4. Step4 治療効果の判定
    睡眠検査で効果の判定を行います。
  5. Step5 完成
    長く使用できるように補強します。
  6. Step6 完成
    体の状態は変化していきます。
    良好な状態を維持するために、定期的に
    睡眠の評価や口のケアを行うことをお勧めします。

このページのTOPへ